《呼吸と美音浴ワーク》開催いたしました!
本日、4月24日(水) 郡山市中央公民館 音楽室にて呼吸を意識しながら、音を感じてリラックスしていただくワーク、《呼吸と美音浴ワーク》を開催いたしました。
密かに2回目の開催です(笑)
第一回目は鏡側でレクチャーいたしました。
第二回目となる本日は壁側。
身体に意識を向けていただきたいのであえて。
今回は、背骨を真っ直ぐに意識して立つ方法を少しだけプラス。
背筋、伸ばしてゆきましょう!
ストレッチでは、ちょっと汗ばむくらい筋肉を動かしました。
前半のストレッチや呼吸の説明でお伝えしたい事が沢山ありますが、その説明をしているとお時間が足りなくなってしまいます(汗)
やや滑り込みセーフ気味に後半のライアーの音による“美音浴タイム”。
ゆっくりと呼吸を整えて、ご自由に過ごしていただきます。
今回の参加者様は、枕用のタオル持参でした。
ありがとうございます。
ゆったりと過ごせましたでしょうか?
終了後のフリートークタイム。
喉が乾いてきてしまいますので、デトックスウォーターと、つまんでいただくのにエゴマのクッキーを持参。
ご感想をいただきつつ、様々なお話をいたします。
今回はまさかのデトックスウォーターのお水を浄化するために入れておいたミネラルボールにもお話が及びました。
我が県の宝。棚倉より掘り出される、世界も認めるタナクラクレイ。
ちなみに、社長様もライアーの響きを聴いていただいたいております。
予想していなかったために、商品をお持ちしておらず失礼いたしました(;^_^A
48本ものタオライアーの音の響き。
身体に響くような重低音から、キラキラとした光のような高音まで、その方のコンディションによって響いてくる(感じる)音が違うということがご実感いただけたようでした。
それは不思議な感覚です。
風のイメージというキーワードもありました。
ゆったりと流れるイメージを捉えていただいたのだと思います。
それから、多くのアイディアも!まさしくそうしてゆけたら…のイメージを言っていただけました。
とても励みになります。
今回のご参加、ありがとうございました!
またのご参加お待ちしております。
5月の開催は7日(火)と22日(水)です。
またtwitter、アメブロ、LINE投稿、Facebookにてお知らせいたしますね!
どうぞよろしくお願いいたします。
天音
0コメント